
概要 専門科目の授業を通して、衣食住・保育・福祉・情報など家庭生活に関する各分野について幅広く学習します。 実験・実習を多く取り入れ、実践的な力を身につけることができます。 社会の変化に対応できる能力と、豊かな生活を創造する力の育成を目指しています。
特色 学校家庭クラブ活動 社会人招聘授業 ・テーブルコーディネート ・ファッションショーウォーキング
主な学習内容 食物調理・被服製作・保育の実習を通して、家庭に関する専門的な知識や技術を基礎・基本から学習します。 また、コミュニケーション能力や社会人に必要なマナーなど、地域社会に求められるさまざまなスキルを身につけるため、資格取得や各種検定、学校家庭クラブ活動や地域ボランティア体験等、目的をもって意欲的に取り組んでいます。
カリキュラム
取得できる資格 家庭科技術検定 食物調理 家庭科技術検定 被服製作 硬筆書写検定・秘書検定・サービス接遇検定・アロマテラピー検定・ビジネス文書実務検定
進路状況(就職) OSPアドバンス、コスモス薬品、しんこう、TBCグループ トヨタ自動車九州、日産自動車九州、認定こども園コスモス 山崎製パン、ニシラク乳業、グリーンテック
進路状況(進学) 九州国際大学、東筑紫短期大学、香蘭女子短期大学 北九州市立高等学校理容美容専門学校、北九州調理製菓専門学校 北九州保育福祉専門学校、専門学校九州ビジュアルアーツ、 福岡ビジョナリーアーツ、専門学校日本デザイナー学院 おばせ看護学院、健和看護学院、福岡水巻看護助産学校 北九州リハビリテーション学院
|